私たちには、国内の優れた英語・日本語ナレーターのネットワークがあり、ワンストップソリューションをご提供できます。また海外パートナーとの提携により、英語・日本語以外の言語でもトップクラスのナレーターを手配できます。スタジオを併設した弊社オフィスで、台本制作、翻訳、キャスティング、ディレクション、収録、ミキシング、最終映像との調整を行うことができます。サイトでご紹介しているナレーターは、サイのネットワークのほんの一部です。お話をお伺いして、最適なナレーターをご紹介したいと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
ご希望の言語、ナレーターの性別をお選びください。各ナレーター枠内の再生ボタンをクリックすると、オーディオサンプルをお聴きいただけます。詳細プロフィールならびに追加オーディオサンプルを載せているナレーターもいますので、顔写真をクリックしてお確かめ下さい。
アメリカ英語 男性
ダンカン・マッキンタイア
1988年より、日本の主要ブランドの英語の”声”を務め、数々のテレビ・ラジオCM、プロモーションビデオ、ドキュメンタリーなどのナレーションを手がけている。(もっと見る)
ジェフ・マニング
テレビ、ラジオ、アニメ、ゲーム等などで幅広く活躍。(もっと見る)
クリス・ウエルズ
ボイスオーバーの豊富な経験を持ち、多数のテレビ・ラジオCM、企業用VPなどで活躍。(もっと見る)
クリス・コプロスキ
東京在住。テレビ・ラジオCM、企業VP、教材のナレーターとして活躍。(もっと見る)
エリック・ケルソー
日本で声優として20年以上活動し、テレビやラジオ、その他の声優業界で活躍。(もっと見る)
ジョナサン・シアー
テレビ・ラジオCM、企業VPのナレーターとして活躍。現在では俳優としてテレビドラマや映画などにも出演。(もっと見る)
グレッグ・アーウィン
声優、シンガー、司会者として東京で活躍中。(もっと見る)
ダグラス・カークパトリック
CM、PV、ドキュメンタリー、教材、エンタメ関連と携わった仕事は多岐に渡る。(もっと見る)
ロブ・サターホワイト
日本国内のテレビ・ラジオCM多数で声優として活躍。(もっと見る)
ドミニク・アレン
ナレーターとして長いキャリアを持ち、様々なテレビ番組や教材で活躍。(もっと見る)
マーセラス・ニーリー
ラジオパーソナリティーとして7年、TV、ラジオ、テレビゲームのナレーターとして15年以上の経歴を持つ。(もっと見る)
ビル・サリバン
地元ロサンゼルスのラジオ局数社に勤務した後、スポーツ業界のマーケティングおよびPRに従事。1990年代半ばに来日し、ナレーターとしてNHKをはじめ様々な場で活躍中。(もっと見る)
ディエゴ・メドラノ
2014年より、ビデオゲーム、企業紹介、商品プロモーション等のナレーターとして活躍。その耳に残る明るく活発な声は、とりわけゲームとPR業界では人気。(もっと見る)
ジャック・マルジ
ラジオDJとして米国で17年の経験あり。また、ニューヨークとワシントンDCで放送されたCMにも携わる。(もっと見る)
ピーター・ヴァン・ガーム
1998年に米国でそのキャリアを開始。以来、声優として20年近くの実績を積む。企業のプロモーションVP、テレビCM、ゲームのキャラクター、NHKのラジオ番組など数々の仕事を手がけている。(もっと見る)
ダニエル・ダンカン
自然の成り行きで、言語に関する仕事に携わるようになり、そこからフリーランスでナレーション、バイリンガルのMC、通訳を手がけるようになる。(もっと見る)
マックスウェル・パワーズ
アメリカ、カリフォルニア州出身。 独学で漫画やテレビから日本語を学び、 文部科学省の奨学金を受け来日。 翻訳業を通じて、CMやテレビ番組のナレーションに関わるようになる。 (もっと見る)
ワルター・ロバーツ
表現することにおいて多才で、声優はまさにその真骨頂。声優として20年以上のキャリアを持ち、CM、映画のトレーラーのナレーション、キャラクターボイスなどで活躍。 (もっと見る)
ジェイミー・スカイ
15歳からグアムの民放FMラジオ局に勤務。1986年の来日後、ラジオDJとして活躍しながら、ナレーターやMCへも仕事を広げる。 (もっと見る)
バリー・ジャーディ
声優としてあらゆる分野で豊富な経験を持つ。TV・ラジオCM、医療映像、ドキュメンタリーのナレーションのほか、アニメーション映画のキャラクターボイスも行う。 (もっと見る)
ラス・ベィラード
長年に渡り、テレビCM、企業VP、ゲームのキャラクター等でおなじみの声。穏やかで、ひときわ澄んだ声、親しみのある、ユーモラスな声と幅広い声を提供。(もっと見る)
ライアン・ドリース
2000年より、声優としてテレビ・ラジオCM、企業VP、アニメ、ゲーム、ドキュメンタリー、教材などで活躍。俳優としてテレビや映画にも出演。(もっと見る)
ジェフリー・ロウ
声優として、ゲームのキャラクターから、NHK のラジオ番組「基礎英語」や教育関連、企業のCMや PV まで幅広く活躍。Tokyo MX TVのレポーターとしてテレビの生放送にも出演している。(もっと見る)
キース・マクファレン
ロンドンの専門学校で学んだナレーションとボイスオーバーの技術で、機内オーディオプログラム、バイリンガルのラジオ番組、企業VP、CM等幅広く手がける。(もっと見る)
アメリカ英語 女性
レイチェル・ウォルツァー
テレビ・ラジオCMや企業VPなどのナレーターとして活躍。女優やディレクターとしてもベテラン。
(もっと見る)
デアドリ・メロー・イケダ
企業VP、テレビ・ラジオCM、教材のナレーションで豊富な経験を持つ。その軽快な声は、リスナーを元気付け心地よく包む。(もっと見る)
ルミコ・バーンズ
ドキュメンタリーのナレーション、キャラクターボイス、歌唱、DJなど幅広く活躍。(もっと見る)
キャロリン・ミラー
日本に長く居住し、声優としてゲーム、アニメ、企業VP、ドキュメンタリー、テレビ番組、教材、TV・ラジオCMなどで幅広く活躍。(もっと見る)
カレン・ヘッドリック
2006年より東京在住。ラジオ番組、教材、ドキュメンタリー、プロモーションビデオ、CM、キャラクターボイスなどのナレーションを手がけている。(もっと見る)
ハンナ・グレース
2012年より東京で、プロのナレーター、女優、シンガーとして活動。2014年、NHKの朝ドラ「花子とアン」でスコット先生を演じたことで知られる。(もっと見る)
ジェニー・シルバー
あらゆるタイプのナレーションに携わった経歴を持ち、多くのテレビ番組やCMに声を提供している。また、企業VP、イベント、電話の応答メッセージなどの仕事もしている。(もっと見る)
ケートリン・ケリー
オハイオ州のクリーブランド出身。ニューヨーク大学のティッシュ・スクール・オブ・ジ・アーツで演劇を学ぶためニューヨークに移住。東京で生活する中、2009年、声優の仕事を開始。(もっと見る)
イギリス英語 男性
マイケル・リース
多数の大手企業のCMやVPのナレーターとして活躍。
(もっと見る)
サイモン・ラブデイ
テレビ・ラジオCM、教育テレビ番組および英語教材、オーディオブックなど、様々なボイスワークをこなす。(もっと見る)
ジェフリー・キーリング
70年代に日本で声優として活動開始、テレビ・ラジオCM、数々の日本企業のPR関連のナレーションなどを幅広く手がけてきた。(もっと見る)
ビル・ベンフィールド
教材、企業VP、テレビCM、ドキュメンタリーのナレーション、テレビのニュース番組など幅広いジャンルで1990年代より活躍。(もっと見る)
フィリップ・アンセル
ナレーション、CM共にこなし経験豊富。多国籍企業の仕事に携わり、日本、イギリス、インドでその声を聞くことができる。(もっと見る)
マーカス・ピットマン
声優として、企業VP、テレビ番組、ドキュメンタリー、教材と多岐に渡る分野でのボイスワークの経験を持つ。(もっと見る)
アダム・フルフォード
1981年よりNHKのアナウンサーとして活躍。数々の企業VP、海外向けCM、ドキュメンタリー、テレビ番組のナレーションも行っている。(もっと見る)
ダンカン・ハミルトン
プロの俳優、声優として活動し、大手企業や放送局のナレーションの仕事を手がけている。さらに、欧州委員会、国連、オリンピック等でもナレーターとして活躍している。(もっと見る)
ニック・スリワースキー
温かみがあり、印象的で、キビキビし、柔軟で、説得力があるその魅力的な声で、壮大な自動車のCM、リスナーに寄り添うオーディオブック、人を引き付けるドキュメンタリー、豪快なラジオのスポットCM、洗練された企業VP、気さくなポッドキャストとオールマイティに活躍。(もっと見る)
オーストラリア英語 男性
スチュアート・オー
俳優、MC、声優として活躍し、数々のテレビ・ラジオCMも手がけている。日英のナレーションを手がけ、バイリンガルのニーズに対応。(もっと見る)
ガイ・ペリーマン
ラジオパーソナリティ、DJ、声優、さらにはイベント・プロモーターとしても活躍する。(もっと見る)
ブラッド・ホームズ
1995年より、日本で多数のテレビCMとPVのナレーターを務めている。シンガーとしてもナレーターとしても、国内外の有名ブランドの様々なキャンペーンに参加。(もっと見る)
イギリス英語 女性
エマ・ハワード
来日以来、声優として幅広く活躍し、国内の多くのCMに携わり、ニュース番組やエンタメ番組、企業VPでナレーションを手がけている。(もっと見る)
レイチェル・ファーガソン
アナウンサー、声優、ライターとして東京を拠点に活動。ドキュメンタリー、教材、テレビのニュース番組、企業VP、アニメ、ビデオゲーム、テレビ・ラジオCM、ラジオドラマなどを手がけている。(もっと見る)
ローラ・クーパー
日本の居住歴が長い。企業の商品発表や研修ビデオのナレーションを行っている。また、教師からイベントオーガナイザーまでコミュニケーションを中心とした仕事を展開。(もっと見る)
リン・ホブデイ
10代にイギリスで演劇の勉強をし、90年代から日本の芸能界で様々な経験を積んでいる。ボイスワークとしてはCM、日本を代表する舞台俳優のための詩の朗読、ドキュメンタリーや企業VPのナレーションなどを手がけている。(もっと見る)
ビクトリア・ラブデイ
日本で生まれ、日本とイギリスで育ち、日本語と英語を話す。声優業界でのキャリアはディレクターとして始まり、これが自身の声優の仕事に独自の視点を与えている。(もっと見る)
オーストラリア英語 女性
ドナ・バーク
その声は国内及び世界中で耳にすることができる。国内では東海道新幹線の車内放送、NHKのニュースやドキュメンタリー番組、三菱東京UFJ銀行のATMなどでお馴染みだ。(もっと見る)
その他の言語 男性
ドイツ語
ハンス – ヘニング・ユーデック
日本在住。企業VPやプロモーション映像などのナレーションを手がけている。(もっと見る)
スペイン語
ダニエル・モンテベルデ
1981年より、多数の企業VP、テレビ・ラジオCM、教育ビデオ、ドキュメンタリーのナレーター、ラジオ番組のアナウンサーとして活躍。(もっと見る)
海外在住のナレーター 男性
アメリカ英語
ヴィクター・サヴォイ
熟練のミュージシャン、歌手であり、声優としては、テレビCM、企業VPのナレーション、キャラクターボイスも手がける。(もっと見る)
C.J.プレイター
その人の心を捕える声と声優としての高いスキルで、幅広い作品のボイスオーバーを手がけている。(もっと見る)
デイビッド・ギャビン
声優として25年以上の経験を持つ。(もっと見る)
イギリス英語
サイモン・フェローズ
テレビ、ラジオ、企業VPなどに適した温かく深みのある声の持ち主。プロとしての経験が豊富。ホームスタジオで自ら収録する。
ドイツ語
ロルフ・ブッシュペーター
2002年以来、ドイツおよび世界の主要ブランドの、ドイツ語の声として愛され、テレビ・ラジオCM、PV、ドキュメンタリー、アニメーションなどのナレーションを数多く手がけている。(もっと見る)
イルジャ・ローゼンダール
科学の専門家であり管理職としての経歴も持ちながら、映画及び音楽プロデューサー、国際的な俳優、受賞歴のあるミュージシャン、熟練の声優でもある。(もっと見る)
スペイン語
ジョルディ・ポシュ
テレビ・ラジオのCM、企業VP、オーデイオブックなどのボイスオーバーで25年以上の経験を持つ。(もっと見る)
ピエール・レンダロ
企業VPなどのナレーションに携わる。心温まる声、親しみやすい声、説得力のある声など様々なトーンの使い分けが可能。(もっと見る)
イタリア語
フランセスコ・ディスコロ
声優として25年以上の経歴を持ち、イタリアのラジオ及びテレビ局の仕事をしつつ、多数のドキュメンタリー、CM、医療映像、ラジオニュースの生中継、観光客向け音声ガイドの仕事でも活躍。(もっと見る)
ロシア語
イゴール・ホクローキン
俳優、ロシア語の声優として30年以上の経歴を持つ。ホームスタジオで収録し海外から納品。ボイスオーバーだけでなく吹き替えも手がける。(もっと見る)
インドネシア語
CG
インドネシアのバンドン市在住。DJ、アナウンサー、企業VPやアニメーションなどの声優として活躍。インドネシア語の複数の方言を操る。
海外在住のナレーター 女性
アメリカ英語
キンバリー・フォーサイス
1991年以来、日本でプロの声優として活躍。
(もっと見る)
ザンテイ・スミス
ハワイ在住。米国と日本で声優として25年間の経歴を持ち、多数のテレビ・ラジオCM、企業VPや教材のナレーションを手がけている。(もっと見る)
ジャン・ヘイリー・ソウル
1989年以来、多数のCM、チュートリアル、ナレーション、ビデオゲーム、アニメーションで声優を務める。(もっと見る)
イディス・カユミ
ナレーターとしての長い経験を持ち、CMのナレーターのほか、子供向け絵本「ミッフィー」シリーズの声やユニセフビデオのナレーター、子供用インタラクティブ玩具の声なども務めてきた。(もっと見る)
ジュディ・フォサム
その温かく澄んだ声は飾らないが説得力もあり、ビジネスや教育分野のテレビ・ラジオCM、ナレーション、e-ラーニング、解説動画やウェブ用の動画、電話の応答メッセージなどで活躍している。(もっと見る)
クリスティ・ボーエン
1990年以来、無数のラジオ・テレビCM、電話応答メッセージ、企業VPのナレーションで声優として活躍(もっと見る)
イギリス英語
メル・エリオット
イギリスのホームスタジオで収録。教育関連のプロジェクト、企業VP、CMのナレーションなど幅広く活躍。(もっと見る)
スペイン語
アウロラ・デ・ラ・イグレシア・デル・プラド
マドリッドに拠点を置き、数々のテレビ・ラジオCMや企業VPのスペイン語ナレーションを手がける。
(もっと見る)
ロシア語
マリーナ・カルムイコヴァ
ロンドンのBBCラジオで、ボイスオーバー、詩の朗読、文筆などの仕事をこなす。CMも何本か手がけ、声優としての資質に加え、歌唱力も持ち合わせる。(もっと見る)